Quantcast
Channel: 夜ごとの美女
Viewing all 2346 articles
Browse latest View live

ミリー・アヴィタル(Mili Avital)・・・美女落ち穂拾い170330

$
0
0
ローランド・エメリッヒ監督の映画「スターゲイト」(1994)で、主人公の考古学者ダニエルがゲイトの向こう側で出会う娘シュリを演じたミリー・アヴィタル(1972/03/30〜)なんですが、恥ずかしながら一目惚れでありました・・・うぷぷ。



























e0042361_21074214.jpg


e0042361_21074604.jpg



アレクサンドラ・ダダリオ(Alexandra Daddario)・・・美女落ち穂拾い170331

$
0
0
アレクサンドラ・ダダリオ(1986/03/16〜)。オフコースではありませんが、美しすぎて、言葉にできない、のであります。



















[「夜ごとの美女暦」6月は、美しすぎるアレクサンドラ・ダダリオ(Alexandra Daddario)ですが・・・]

























e0042361_21515906.jpg


e0042361_21515622.jpg


4月の「夜ごとの美女暦」は砂まみれの官能美女、岸田今日子(Kyoko Kishida)であります。

$
0
0
4月の美女暦はボクの誕生月でもあり、えい、ままよ、後は野となれ山となれ!と、蟻地獄の底までお付き合い願いたくなる砂の女、岸田今日子(1930/04/29~2006/12/17)にさせていただきました。













[岸田今日子(きしだ・きょうこ)「砂の女」(1964)其の壱]

[岸田今日子(きしだ・きょうこ)「砂の女」(1964)其の弐]



[岸田今日子(きしだ・きょうこ)「砂の女」(1964)其の参]





















e0042361_15532603.jpg

ビジョウ・フィリップス(Bijou Phillips)・・・美女落ち穂拾い170402

$
0
0
やっぱり愛しいビジョウ・フィリップス(1980/04/01〜)ではありますが、さて落ち穂を拾い集めてみますと、何故か母親のジュヌヴィエーヴ・ウエイトの面影を重ね合わせて選んでしまったようです。











[ビジョウ・フィリップス(Bijou Phillips)「ブラック AND ホワイト」(1999年)]


[ビジョウ・フィリップス(Bijou Phillips)「I'd Rather Eat Glass」(1999年)]




















e0042361_17594981.jpg







e0042361_17594158.jpg

カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)・・・美女落ち穂拾い170403

$
0
0
我が愛しのカトリーヌ・スパーク(1945/04/03〜)なのに、1年以上もほったらかしにするなんて!
落ち穂拾いばかりでお茶を濁している場合ではありません。












[カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「狂ったバカンス」(1962年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「穴」(1960年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「スパーク・イン・シネマ」(1994年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「グレイテスト・ヒッツ」(1972〜9年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「ダンケルク」(1964年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)・・・閑話休題(1967年)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「十七歳よさようなら」(1960)…①][閑話休題・・・][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「追い越し野郎」(1962)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「禁じられた抱擁」(1963)・・・前編][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「禁じられた抱擁」(1963)・・・後編][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「十七歳よさようなら」(1960)…②][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「女と男と金」(1965)・・・前編][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「女と男と金」(1965)・・・後編][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「サンデー・ラバーズ」(1980)][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)①][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)②][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)③][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)④][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)⑤][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)⑥][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)「恋のなぎさ(La calda vita)」(1964)⑦][カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)・・・美女落ち穂拾い160201]
[カトリーヌ・スパーク(Catherine Spaak)・・・美女落ち穂拾い160202]



















e0042361_20014530.jpg


e0042361_20020213.jpg


有馬稲子(Ineko Arima)・・・美女落ち穂拾い170404

$
0
0
知的で美人そのものの有馬稲子(1932/04/03〜)。「東京暮色」(1957)とか「彼岸花」(1958)とか「風花」(1959)とか「波の塔」(1960)とか「ゼロの焦点」(1961)とか「武士道残酷物語」(1963)とか「告白的女優論」(1971)とか、結構観ているんですが何故かボク的には印象が薄いのです。と言うわけで、今年は有馬稲子研究に没頭してみようかと・・・。





























e0042361_21370435.jpg


e0042361_21370085.jpg


ジェーン・アッシャー(Jane Asher)・・・美女落ち穂拾い170405

$
0
0
椅子がらみのジェーン・アッシャー(1946/04/05〜)を拾い集めてみました。













[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「赤死病の仮面」(1964)《前編》]
[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「赤死病の仮面」(1964)《後編》]
[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「きんぽうげ」(1970)《予告編》]
[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「早春(Deep End)」(1970)其の壱]
[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「早春(Deep End)」(1970)其の弐]
[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)「早春(Deep End)」(1970)其の参]



[ジェーン・アッシャー(Jane Asher)・・・美女落ち穂拾い160324]





























e0042361_21210153.jpg



e0042361_21210673.jpg


桂木洋子(Yoko Katsuragi)・・・美女落ち穂拾い170406

$
0
0
これまで夜ごとに現れた美女のほとんどはリアルタイムでお目文字したわけでは勿論ありませんが、故きを温ねてみれば何故かそこには必ず胸をときめかせる美女が現れ、すると酔狂にも程がなくなり、美女の昔日の面影を求めて彷徨い続けているわけであります。今宵の桂木洋子(1930/04/06〜2007/03)も然り・・・です。









[桂木洋子(Yoko Katsuragi)「醜聞〈スキャンダル〉」(1950年)]
[桂木洋子(Yoko Katsuragi)「晩春」(1949年)]
[桂木洋子(Yoko Katsuragi)「喜びも悲しみも幾歳月」(1957年)]
[桂木洋子(Yoko Katsuragi)「破れ太鼓」(1949年)]
[桂木洋子(カツラギ・ヨウコ)「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」(1954年)・・・其の壱]
[桂木洋子(カツラギ・ヨウコ)「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」(1954年)・・・其の弐]


[桂木洋子(かつらぎ・ようこ)「牛若丸」(1952年)]



















e0042361_18125077.jpg


e0042361_18124696.jpg



パスカル・ラボーレ(Pascale Lavoie)「Moods」(2004)

$
0
0
真っ当にCDでジャズ・ヴォーカルを聴くのは久しぶりです。ちょっと気になって・・・と言うのも食いつきはジャケット写真なんですが・・・思わずゲットしたCDのうちの1枚がこれ。リリースは2004年と言うからだいぶ前です。勿論ショップの商品紹介だけでなんの予備知識も無かったのですが、このカナダの美人ヴォーカリスト、パスカル・ラボーレ(Pascale Lavoie)なかなか良かです。ちょっと低音に余裕があるというか安心して曲に酔えます。彼女、何枚かアルバムをリリースしているようなのでまたぞろ物欲との戦いが始まりそうです。それはさておき、季節柄、夜桜でも愛でながら今宵はこのアルバム「Moods」にどっぷり浸かることにします。




Pascale Lavoie (vo)Samuel Seguin (p)Yanik Cloutier (g)Dave Watts (b)Nicholas Calloia (b on M9)Dave Laing (ds)Patrick Graham (per)Shawn Craig (sax)Strings arrangements by Samuel Seguin





1. Change Partners2. You'd be so nice to come Home to3. Speak Low4. So in Love5. The shadow of your smile6. My funny Valentine7. It's wonderful8. Night & Day9. Sway10. In the still of the night11. The best is yet to come12. Watermelon Man [ bonus track ]





e0042361_15022508.jpg


e0042361_15021951.jpg


e0042361_15021583.jpg


e0042361_15021162.jpg




桃井かおり(Kaori Momoi)・・・美女落ち穂拾い170408

$
0
0
何はともあれ、世代が一緒の桃井かおり(1951/04/08~)ですから、「あらかじめ失われた恋人たちよ」(1971)以来、リアルタイムで陰ながら応援させていただいてます。それにしても煙草が様になっていますねぇ〜。どうでも良いことですが、ボクは止めて既に二十年以上経ちますが・・・。蛇足ながら、藤田敏八監督の「赤い鳥逃げた?」(1973)を観ずに死ねません!関係者様、よろしくお願いします。












[桃井かおり(Kaori Momoi)「もう頬づえはつかない」(1979年)]



[桃井かおり(ももい・かおり)「僕は天使ぢゃないよ」(1974年)]



















e0042361_17130622.jpg


e0042361_17131007.jpg


パスカル・ラボーレ(Pascale Lavoie)「You And The Night And The Music」(2001)

$
0
0
と言うわけで、辛抱堪らず触手を伸ばして「Moods」(2004)以前のパスカル・ラボーレのアルバムであります。実質的なこれがデビューアルバムのようです。端から上手いです。が、デビューと言うことでちょっとやり過ぎな気がしないでも・・・でも、お馴染みの曲ばかりで気分も上々、今宵は、あなたと夜と音楽と・・・であります。


Pascale Lavoie(voc) / Joe Sullivan(flh) /Maxime-Samuel Seguin(p) / Kenny Bibace(g) /Dave Watts(b) / Dave Laing(ds) /Michel Berthiaume(ds) / Rene Lazaro(perc) /Bruno Lamarche(sax) / Craig Hodgson(sax)

1.You and the Night and the Music
2.I've Got You Under My Skin
3.I Get a Kick out of You
4.La Fille D'Ipanema
5.Just Squeeze Me
6.The way You look Tonight
7.I Guess I'll Have to Change My Plan
8.Black Orpheus
9.Makin whoopee
10.Fly Me to the Moon
11.Nobody But Me
12.Pretend it's not a Lie












[パスカル・ラボーレ(Pascale Lavoie)「Moods」(2004)]





















e0042361_15214995.jpg


e0042361_15214299.jpg


e0042361_15213410.jpg


e0042361_15205355.jpg


e0042361_15204584.jpg


e0042361_15203781.jpg






ニコレッタ・セーケ(Nikoletta Szoke)「I Thought About You」(2014)

$
0
0
まとめて美人ジャズヴォーカルということで次に登場は、知らないと損をする知って良かったハンガリーのニコレッタ・セーケ(1983/05/08~)であります。既に何枚もアルバムをリリースされているようで、遅ればせながらボクもファンの仲間入りをさせていただきます。何しろ1曲目にボクの大好きなペギー・リーの“Why Don't You Do Right ?”なんですから!それをチョイと鼻にかけた可憐ながら達者な節回しで、ジャズヴォーカルの王道をまっしぐらであります!いやはや気に入りました!!






e0042361_16472582.jpg


e0042361_16472033.jpg


e0042361_16465496.jpg


シャンタル・トンプソン(Chantal Thompson)「Sirens & Stars」(2014)

$
0
0
今やカナダは美人ジャズヴォーカルの聖地!今回のまとめて美人ジャズヴォーカルではパスカル・ラボーレに続いて二人目のカナダ出身のジャズヴォーカリスト、シャンタル・トンプソンです。ちょっと投げやりっぽい歌い方とアンニュイが上手くブレンドされて、深夜に聴くにはぴったり!今回の一押しかも。























e0042361_20302337.jpg


e0042361_20301805.jpg


e0042361_20301106.jpg


e0042361_20300508.jpg




クレア・デインズ(Claire Danes)「レインメーカー」(1997)《前編》

$
0
0
以前、クレア・デインズ(1979/04/12〜)が大のお気に入りの頃があって、彼女が出演している映画を探しては観まくったものです。そう、特にこの、人気作家ジョン・グリシャムの『原告側弁護人』を原作にしたフランシス・フォード・コッポラ監督の「レインメーカー」は、映画自体も面白くてお気に入りの1本ですが、この当時のクレア・デインズは文句なしに可愛かったのであります。













主役のマット・デイモン演じる法学部を卒業したばかりのルーディは、お金もコネもなく、よって選択の余地もなくバイト先のバーのオーナーの知人で所謂悪徳弁護士のブルーザー(ミッキー・ローク)の事務所で弁護士を目指して働き始める。ブルーザーからは兎にも角にも客を見つけろと、総合病院で司法試験の勉強をしながら依頼人になりそうな人間を捜していると・・・





e0042361_13222956.jpg

e0042361_13221989.jpg

e0042361_13221321.jpg

e0042361_13220223.jpg

夫のDVによりケガをして入院中の人妻ケリー(クレア・デインズ)が気になったルーディは・・・

e0042361_13215504.jpg

e0042361_13214927.jpg

e0042361_13214067.jpg

e0042361_13213308.jpg

e0042361_13212826.jpg

e0042361_13212342.jpg

e0042361_13211861.jpg

e0042361_13211356.jpg

e0042361_13210138.jpg

e0042361_13205322.jpg

e0042361_13204689.jpg
弁護士を目指すルーディとしては、ケリーは所詮負け犬、深入りしてはいけないと・・・わかっちゃいるけど止められない、ん?
e0042361_13203859.jpg

e0042361_13202610.jpg

e0042361_13200999.jpg

e0042361_13200199.jpg

e0042361_13193753.jpg

e0042361_13193260.jpg

e0042361_13192033.jpg






















クレア・デインズ(Claire Danes)「レインメーカー」(1997)《後編》

$
0
0
この映画のメインストリームなストーリーは、保険金支払い拒否により死に逝く白血病の青年のためにルーディが巨大悪質保険会社とその弁護団を相手取って法廷で争う姿を追ったったものですが、サイドストーリーとしてのケリーとの関わりのみを夜ご美としては紹介していますので悪しからず。
さて、さらなる夫のDVにルーディに助けを求めたケリーはついに夫との離婚を決意したわけですが・・・











[クレア・デインズ(Claire Danes)「レインメーカー」(1997)《前編》]





















e0042361_18095194.jpg

e0042361_18094325.jpg

e0042361_18093796.jpg

e0042361_18093258.jpg

e0042361_18092832.jpg

e0042361_18091994.jpg

e0042361_18091495.jpg

e0042361_18090966.jpg
e0042361_18090316.jpg

e0042361_18085600.jpg

e0042361_18085208.jpg

e0042361_18084351.jpg

e0042361_18083577.jpg

e0042361_18082411.jpg

e0042361_18081977.jpg

e0042361_18080958.jpg

e0042361_18080460.jpg

e0042361_18075991.jpg

e0042361_18075035.jpg

e0042361_18074535.jpg

e0042361_18073934.jpg

e0042361_18073318.jpg

e0042361_18072571.jpg

e0042361_18071901.jpg


ジュリー・クリスティ(Julie Christie)・・・美女落ち穂拾い170414

$
0
0
キャリー・フィッシャーで以前紹介したハル・アシュビー監督の「シャンプー」(1975)には夜ご美好みの美女が数多登場したわけですが、今宵のジュリー・クリスティ(1941/04/14〜)もその中の一人でした。で、ジュリー・クリスティと言えば、ボク的にはやはり我が敬愛するジョン・シュレシンジャー監督の「ダーリング」(1965)!それからフランソワ・トリュフォー監督の「華氏451」(1966)も外せません。ところで、同じくジョン・シュレシンジャー監督の「遙か群衆を離れて」(1967)なんですが、昔、新宿かどこかの名画座で観た記憶があるものの、中身がさっぱり思い出せません。う〜む、これもまた死ぬまでに観たい1本なのであります。











[ジュリー・クリスティ(Julie Christie)・・・美女落ち穂拾い160218]



















e0042361_17381625.jpg



e0042361_17384525.jpg


クラウディア・カルディナーレ(Claudia Cardinale)・・・美女落ち穂拾い170415

$
0
0
公開当時、映画は観てなくてもその主題歌は巷に氾濫(?)し、多くの人々が耳にしていたルイジ・コメンチーニ監督の「ブーベの恋人」(1963)。ボクもその一人で、実際に映画館で観たのはかなり時が過ぎてからでした。その時までボクはブーベというのはてっきり主役のクラウディア・カルディナーレ(1938/04/15〜)の役名だとばかり思っていましたが、実は相手役のジョージ・チャキリスの役名で、クラウディア・カルディナーレがその恋人で役名はマーラだったわけです、チャンチャン。


















[クラウディア・カルディナーレ(Claudia Cardinale)「刑事」(1959年)]



[クラウディア・カルディナーレ(Claudia Cardinale)・・・美女落ち穂拾い160118]





















e0042361_15183621.jpg


e0042361_15184690.jpg


宮沢りえ(Rie Miyazawa)・・・いっそ、ノスタルジー170416

$
0
0
ボクのたいしたことのない人生の中で、未だ後悔の念がさめやらぬことの一つに、当時それなりの大枚をはたいて本当は欲しかったMacintosh SE/30の代わりに富士通がその頃大々的に売り出したFM-TOWNSに手を出してしまったことでした。それはほとんど使いこなすことも使い倒すこともなく、それこそ高価なゲームマシンとして最後は物置で朽ち果てたのでした。そして、後悔の証として残ったのが宮沢りえ(1973/04/06〜)を起用したこれらの販促ツールだったわけであります。とは申せ、宮沢りえは贔屓ですが・・・。

























e0042361_20591031.jpg


e0042361_20590397.jpg


e0042361_20585916.jpg


そして、押し入れのどこかにポスターが眠っているはずです。



オリヴィア・ハッセー(Olivia Hussey)・・・美女落ち穂拾い170417

$
0
0
やはりなんと言ってもジュリエットなオリヴィア・ハッセー(1951/04/17〜)であります。実はボクと同い年。しかも数日だけおねいさん。もうそれだけで良いでしょう!

























e0042361_10495026.jpg


e0042361_10493703.jpg


吉村実子(Jitsuko Yoshimura)「豚と軍艦」(1961)《前編》

$
0
0
今村昌平監督に見いだされて、日活映画「豚と軍艦」のヒロイン、春子役で映画デビューした吉村実子(1943/04/18〜)であります。芳紀17歳!、端からワイルドキャットな魅力があふれていました。











[吉村実子(よしむら・じつこ)「異聞猿飛佐助」(1965)][吉村実子(よしむら・じつこ)「鬼婆」(1964)其の壱]



[吉村実子(よしむら・じつこ)「鬼婆」(1964)其の弐]



















e0042361_21253762.jpg

e0042361_21253243.jpg

e0042361_21252635.jpg

e0042361_21251810.jpg

e0042361_21251150.jpg

e0042361_21250560.jpg

e0042361_21245804.jpg

e0042361_21245307.jpg

e0042361_21244524.jpg

e0042361_21244078.jpg

e0042361_21243205.jpg

左は勝代役の南田洋子であります。お美しい!
e0042361_21242206.jpg

e0042361_21240253.jpg

e0042361_21234739.jpg

e0042361_21234219.jpg

e0042361_21233567.jpg

Viewing all 2346 articles
Browse latest View live